ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。
NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)評議員

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

ロックフィッシュゲームのためのフローティングベスト

冬のロックフィッシュ、シーズン真っ最中ですね。

ロックの季節、真っ最中です。

今日は岸釣りにうれしい新製品、リトルプレゼンツ社のロックフィッシュゲーム用フローティングベストのご紹介です。

 

先日の上州屋さんイベントでもプロトタイプを展示していた、こちらです。

リトルオーシャン/PF-04 ロックフィッシュPFD I」。

ちなみに掲載写真は「ブラック&ブルー」という色で統一しています。

 

フロントスタイルです。

PF-04ロックフィッシュPFDI(最終プロト)

 

バックスタイルです。

後ろの大容量ポケットのチャックは上と下、両方に配備。

背中のバックポケットは上下にチャックを配置してもらいました。

 

背中のポケットは極力、大容量にして頂きました。パンやおにぎり等の軽めの食糧を最低限収納出来るようにの配慮です。私は予備のワームもここに収納しています。

背中のポケット。ここには予備ワームや食糧(パンなど)を入れるスペース。

 

現在、各フィッシングウェアメーカーさんから発売されているソルトウォーターフィッシング用のタックル収納式フローティングベストはほとんどの物が収納ポケットが縦の位置に配置されていますよね。

これはシーバスをはじめとした海のルアー釣りの大半がハードルアーを用いることを前提でデザインされているからポケットの位置が縦なのだと思いますが(ハードルアーは縦に収納しても液漏れの心配はないですからね)、これがロックフィッシュの釣りとなると話は大きく変わってきます。

ワームの釣りが基本となるロックフィッシュゲームではその場合、ワームのパッケージも縦ポケットへ収納となると……ワームのオイルや液(汁)がパッケージから漏れてしまう場合が多いのがネックでした。

そこで登場するのが皆さんお馴染みのジップロックという台所用品ですが、結局のところジップロックでワームパッケージを包んでもジップロック内には液は漏れてしまいますよね。

更に縦型収納のポケットにワームを仕舞うと必然的に重力の関係で中のワームがパッケージの片隅(下の方)に偏ってしまうことで、ワーム同士が折り重なりクセ(曲り)がついてアクションに悪影響を及ぼすことも少なくありませんでした。

こういった諸問題点は物理的に仕方ないといえば仕方ないのかもしれませんが、それでも根魚釣りをするうえではどうしてもストレスに感じていました。

そのため、私は旧来より足場の良い釣り場(堤防やボートなどの足場が限りなく平らであるシチュエーション)ではワームはバッカンに入れてバッカンごと釣り場に持って行ったり、立ち位置が限られる磯では持ち込める荷物に制限が出るために市場に流通している製品で唯一、ポケットが横向きになっているオーナーばり社の「カルティバ/ゲームフローティングベスト2」及び「カルティバ/ゲームフローティングベスト3」を歴代愛用し続けてきました。

この製品の機能面はお世辞抜きに素晴らしく、その証拠にショアジギンガーには絶大な支持を誇ります。しかも大型の横向きポケットのおかげでワームもパッケージごと横向きで収納出来ることもあってロックフィッシュゲームでもとても使い勝手が良く、これまでは他に選択肢がなかったので私はとても重宝して愛用し続けてきました。

そこで、この機能を維持しつつもロックフィッシュゲームにより特化・対応した専用製品が今後出てきてくれたら、と前々から何社かのフィッシングウェア専門メーカーさんには色々要望を出していたのですが、トラウトフィッシングでも人気ウェアをリリースされていることで有名なリトルプレゼンツさんが動いてくれることになりました。

そこで誕生したのが、今回お話している「PF-04 ロックフィッシュPFD I」という根魚釣り専用(ワームフィッシング専用)のポケット横向き型収納フローティングベストなのです。

下の写真(↓)のようにワームパッケージが横向きに収まります。

ワームのパッケージが横向きに収納出来ます。

これによって、例えばバークレイ社のガルプ製品のような液系(汁系)ワームでもパッケージをそのまま収納してもポケット内部での液漏れやオイル漏れを最小限にとどめ、パッケージ内でのワームのクセや変形を防ぐことが出来ます。

更に、ロックフィッシュゲームで出番の多いリグの釣りでは根がかりでのロストを考えるとジグヘッドやテキサスリグのシンカーも予備も含めると多めに釣り場に持参しなくてはなりませんが、タックルボックス内に収まるシンカー重量が重いことで人の肩にはかなりの負担が掛かってしまうのが現状でした。

ワームの重量やシンカーの重量で肩が張ったり、ひどい時には肩がこったり…と私も長年、首~肩のコリや痛みにはかなり悩まされ続けているため、なんとかしてこれを緩和したかったのです。

そこで完全に防ぐことは出来ないまでも少しでも肩への負担を減らせるよう肩パットの部分にはクッション材を入れてもらい、少しでも肩へかかる負荷を抑える工夫をしてもらいました。

肩の部分にはクッション材を

それこそ、経験に基づくロックフィッシュアングラー目線でのゲームフローティングベストの誕生であり、専用製品としての第一歩です。

まずはここまでが最低限ほしかった機能でした。

 

更にここからは「より快適に」本体をバージョンアップさせるためのオプションパーツ(別売品)についてです。

私のゲームフローティングベスト着用時の腰回りを見て頂くとよく分かると思いますが、そこにはダストポーチ、ドリンクホルダー、フィッシュグリップ、カラビナ、手拭タオルの5点を配置しています。これらは、さっと手に取りやすい位置に配置した厳選したアイテムです。

その中でも実釣の場で特に重宝するのが2点。

ダストポーチとドリンクホルダーです。

こちらもリトルプレゼンツさんが専用品を作ってくれました。

 

まずは使い終わったワームやラインの切れ端、交換したオフセットフックを一時的に収納出来るダストポーチについて。

ダストポーチ(プロト)

これは釣り場にゴミを残さずに帰ることを目的とした言わば“簡易のゴミ箱”の役目を担っています。自分がその場で釣りをした形跡を消すことも意識しての私なりの“釣り人の流儀”と考えているからです。

足場の悪い足元を克服しつつ、ようやくたどり着いた磯で、さぁ、いざ釣りを開始しようとした矢先、自分の足元を見て愕然。

前にこの釣り座に入ったであろう釣り人が残したと思われる使い終わったワームや糸の切れ端が落ちていると正直なところ…がっかりしてしまうのも釣り人の心情ですよね。

一人の不注意で次に来た誰かがそのような思いをしないためにも私自身は最低限、意識的な面だけでもいつもクリーンでありたいとも考えています。釣り方のテクニックには無限の可能性が秘められていますが、残念ながら「釣り場」と「魚」だけは無限ではなく有限です。

そのような意味では共有スペースである釣り場や釣り座は少しでもきれいであってほしいですし、せっかく釣りをするのであればきれいな釣り場で清々しく釣りをしたいものですよね。

ゴミ問題は社会全体のテーマでもあると同時に、釣りにおいても釣り場に破棄された「釣り具のゴミ」は多くの人が釣り場を共有する上での最低限のマナーとも言えるのではないでしょうか。

そのためにダストポーチは生粋のロックフィッシャーの証であると同時に根魚釣り師としての“志”的な存在として、私はずっと腰回りに身に着けてきました。

ちなみに余談ながら、私がずっと愛用しているのは旧製品とはなりますがシマノのラッドステップのダルメシアン柄のポーチです。よくヒョウ柄と間違われることも多いのですが、本当はダルメシアン柄だったのですよ(笑)。

 

更に通常のフローティングベストに付属されているドリンクホルダーは500mlのペットボトルに限定された収納となっていることが多いのですが、磯場を歩き続けながら釣りを展開しなければならない磯からのロックフィッシュゲームでは正直、飲み物が500mlでは足りません。

駐車場所から釣り場まで山道や獣道を20分や30分も歩かないといけない場所だって多々ありますし、中には1時間近く、あるいはそれ以上も歩き続けてようやく釣り場に辿りつく釣り場だって存在しているわけです。更に離島での釣りとなるともっと過酷になります。

それだけで当然、身体には相当な負荷や疲労が蓄積していくし同時に喉だって乾きます。水分補給は大切ですから、そうなると500mlのペットボトル1本ではすぐに足りなくなります。

そこで最初から搭載出来る容量を500mlに限定されるドリンクホルダーは使わずに、ペットボトルの首根っこだけをホールド出来るタイプを愛用してきました。これだと仮に1リットルのペットボトルでも容積に関係なくフローティングベスト本体に仕舞わずに外部に取り付け出来るからです。

そこで今回、このフローティングベストに取り付けするためのペットボトルホルダーはペットボトルの首根っこだけを掴むタイプを作っていただきました。

ドリンクホルダー(プロト)

メーカーさんでは「最低限の機能を少しでも安く」との思いから、ダストポーチとドリンクホルダーは別売のオプション・パーツとしてではありますがラインナップして頂きました。

 

下の画像がオプションパーツ含め、フル装備した状態の画像です。

写真の右側にダストポーチとドリンクホルダーをカラビナで接続しています。

オプション品を取り付けた状態

ロックフィッシュゲームにとって、必要にして求められる機能は一通り配置した専用フローティングベスト。

初心者からエキスパートにまで幅広く使っていただけるベストです。

フィッシングウェアメーカーのノウハウとロックフィッシャーのノウハウを詰め込んだこちらの製品のリリースは1月とのことで、カラーラインナップはブラック&ブルー、ブルー、マンゴー(オレンジ色)の3色とのことです。

本日はロックフィッシャーやワームを多用するアングラーにこそ、ぜひ着用頂きたい新製品のいち早いご紹介でした。