駿河の海で、会いましょう。(2)
静岡県伊豆半島、今釣行の初日です。
写真左にはうっすらと虹が、写真右には後方に富士山が見えています。
今回はアカハタ狙いの道具のみに絞ってきた私ですが、前夜「佐藤さん。今日ね、港の近くまでシイラが寄っていたから明日朝はちょっとシイラもやってみませんか?」と菅原さん。
「え!? シイラですか?」
シイラは自身、大好きなターゲット。初めてシイラを狙って釣った高校一年生の時からこれまで毎年シイラ釣行は繰り返しています。それだけに年に一度はプライベートで釣りたい魚なわけですが、今回に限っては完全に想定外。
まさかの急なシイラ情報だったのです。
「すみません…今回はアカハタ狙いのロックフィッシュタックルしか持ってきていないんです…。」
ご覧の通り、本当にロックの道具しか持参していませんでした……。
「大丈夫!大丈夫!僕の道具を一つお貸ししますから使って下さい!」と…ありがたいことに菅原さんのシイラタックルをお借りしてしまいました。
申しわけないと思いつつも…菅原さん、すみません!
ありがとうございます!!
本日は菅原さん、そして昨日からご一緒させていただいている佐久間さんに加え、菅原さんの大漁企画フレンズのメンバー方々もお集まりいただき、6名での釣り。
とにかく皆さんエキスパート揃い。ヒラスズキやイサキといったご当地の魚のことは勿論、和気あいあい、これから始まるアカハタロックの話題で盛り上がりつつも港を出港して5分足らずして船が定位した。
「シイラがいそうなので、ちょっとやってみましょう。」と船長のアナウンス。
こんな岸近くにシイラが、ですか?
そうなのです。それも港のすぐ近くの、しかも磯際だったので驚きました。
岸(地磯)からこの距離でのシイラ釣り。
確かに、潮目と流れ藻は私も確認。
うねりの影響で思いのほか底荒れしているため、水が濁り気味で魚そのものは現時点では確認出来ないものの12時の方向にキャスト。
感覚的にはサラシに向かってヒラスズキを狙っているよう。
大型ペンシルベイト着水後、サイドストロークを使って誘い出しかけると、どこからともなくシイラが2、3尾ほど出現!
ファーストキャストで一度、ルアーにバイトしたものの乗らず。
2回目のキャストでは魚は反応してこなかった。
おそらく次のキャストで決めないとダメだ。次で喰わせないとルアーを見切ってスレてしまうだろう。
3投目、出来るだけ遠投し丁寧なロッドワークで誘い出しをかけと、ルアーの後方にシイラが追尾。
魚がルアーについた状態だ。
追ってる!追ってる!と船内から歓声が沸いたところで、ドカ~ン!!とルアーにバイト!!
けたたましいドラグ音を轟かせながら急速に出ていくライン。
遠方で空に舞うように高々とジャンプするそのシイラはデカい。
アカハタ狙いのロックフィッシュゲームのはずが、いきなりのシイラ釣りに(汗)。
朝の3投目から大物シイラとの強烈かつ痛快なファイト。
しばしの攻防を繰り広げたシイラですが、無事にランディング成功。
菅原さんにメジャーで測っていただくと、1mちょうど。
「おっ!メーターあるよ!!やったね!佐藤さん、おめでとう!!」と言って頂き、朝からテンションが上がります。
静岡県伊豆半島釣行、なんと3投目でオスの1mのシイラ。
もう最高です!
続く4投目のキャストもヒット!!
今度はメスのシイラをキャッチ。
そして更に続くキャストでも再びオスのシイラをキャッチ。
トップでバコバコ状態です。
ソルトルアーゲームにおけるオフショアシーンにおいて、駿河湾や相模湾といえばシイラ釣りのメッカとして旧来から有名ですが、やはり暖流の影響をダイレクトに受ける海でのシイラ釣りは別格だと思います。
魚影そのものが違うし、なによりシイラを釣る漁場が港から近い。
どうりで地磯や時には堤防からでもシイラが狙えるわけです。
目覚めて間もない身体を叩き起こされるかのような、いきなりのパワーファイトに次ぐパワーファイト!!
メッカの海でのシイラ釣りを30分ほど堪能したところで十分過ぎる満足感を感じ、既にお腹一杯になりましたが、「じゃぁ~そろそろ釣り場に走りま~す」と船長のアナウンス。
今日の釣りはある意味、これから始まるのです。
東北から来た私を気遣っての菅原さんと船長からの思いもよらずの「シイラ釣り」というプレゼント、本当うれしかったです。
朝の30分。シイラとのファイトで身体を慣らした後は、いよいよアカハタの釣り場へ。
ロックフィッシュのポイントよりもシイラのポイントの方が近いってこと自体が凄いことだと思います。
東北や北海道は高緯度地域に相当するため、作用する海流も親潮(寒流)が色濃いだけに、こういった現象はなかなか考えられない。
これも暖流の海ならではの生態系の構築というのを垣間見た気がしてなりませんでした。
海はそれぞれ違うのだ、と。
それにしても!
私はこんなアカハタを釣りたくて!!
シイラ狙いの大型ペンシルベイトから、アカハタ狙いのワームリグに道具を切り替えたところで、本当の意味で船は名峰、富士の懐・駿河の海へと走り出したのだった。
2014年9月16日 | カテゴリー:釣行記