新潟キジハタ探索記(5)
(前回からの続き)
キジハタの大物が2尾続き、船上はますます活気づく。
皆さんもそれぞれの釣りを満喫しているようです。
クランクシンカー+ガルプSWダブルウェーブ3”(カラー:モエビ)のテキサスリグで粘り通してキジハタの釣果。
こちらのキジハタの口からはエビ(写真の写真参照)が吐き出されました。
ワームセレクトと実際に捕食されているエサがマッチしているのが分かります。
ご当地のキジハタの場合、甲殻類を主食とする時間帯にはカニよりもエビを盛んに捕食率していることが大半です。
これまでの経験を踏まえても、夜間~朝マズメのうちにキジハタに捕食されていたものと容易に推測がつきます。
こちらはベラの仲間。
クランクシンカー+ロックンビーズソフト+岩礁カウンターロックのテキサスリグにて。
こちらもエビ系シェイプのワームで釣れていました!
ベラ類はハギやフグ同様に好奇心が強いうえに何気に気性が荒く好戦的な習性も持ち合わせているため、ベラをルアーで専門に狙う釣りもいずれもっと拓かれていってもいい魚種のひとつです。
メバルやアジに続き、今後の可能性があるライトゲームで狙うのが楽しいターゲット。
イナダの回遊は時々あるようです。
魚の群れがまとまって近くにカタクチイワシの大群がいると一斉にイワシの群れに突っ込むので突然、ナブラが立ちます。
ナブラのその下にはこんなキジハタが実はついているのです。
リグを浮かせずにボトムを叩くと、カサゴの反応が強くなります。
片腕分のロングリフトしたくらいのストローク幅では小魚に意識がいき停滞レンジが浮き出したキジハタの目線にはリグが到達していないため、まだカサゴのテリトリー内にリグが留まっています。
カサゴもキジハタもどちらも魅力的なロックフィッシュですが、カサゴを専門的に釣りたい時にはボトムをきっちりと取る釣りを。
キジハタ狙いに焦点を絞りたい時には底を切って、かぎりなく上(最低でも底から3m)を泳がす釣りを心掛けるとルアーの通過ゾーンが変わるので釣り分けも可能です。
ヒラメ・マゴチ・ホウボウの砂地系ボトムのターゲットが立て続けに。
ライトジギングを筆頭にルアーでもホウボウを専門に狙わせてくれる地域もところどころにありますが、うらやましいですよね。
ホウボウは根魚のカテゴリーではないですが、釣り方がロックフィッシュやフラットフィッシュの類に共通する部分も多々あるため、釣りの趣向性という部分では個人的に好みなタイプの釣りなので、ホウボウを専門に狙えるような釣り場が日帰り圏内にあれば、いつでも飛んで行きたいくらいです。
ヒラメ。
スピニングタックル×ジグヘッドリグのスイミングにて。
泳がせてよし!止めてもよし!のガルプSWダブルウェーブ3”(カラー:ホワイトグロー)ですが、このヒラメはヒラヒラとワームを泳がせての釣果。
動体視力に優れるキジハタやヒラメを狙う場合にはワームは止めずに泳がせ続けていた方が「吉」と出ることが多いです。複数同時可動系ワームの利点が活きます。
ジグリグでのカサゴ。
ブルーオリオン30g(カラー:仙台 蛍光ずんだグリーン)+ガルプSWダブルウェーブ3”(カラー:モエビ)のジグリグ。
リグを底ベッタリつけてしまうとカサゴが先に掛かるので、着底の瞬間にすぐに底を切って上に上にリグを持っていくとキジハタやヒラメのヒットゾーンに素早く入りやすくなります。
後にまたキジハタが続きます。
日中、キジハタがカタクチイワシの群れを追い出して浮きあがりテキサスリグへの反応が薄くなった時間帯でも粘り強く、耐えつつ再びキャッチとなったキジハタ。
クランクシンカー+ロックンビーズソフト+パワーベイトSWパワーホッグ4”のテキサスリグ。
ワームの色は、なつかしの“エメシャ”こと「エメラルドシャイナー」。
ロックフィッシュ歴10年くらい経験のある方ですと知っておられるかと思います。
次は、ワインドでの大物キジハタの釣果です。
ワインドはシーバス、青物、タチウオに有効な釣り方として西日本を中心に発展したジグヘッドリグのバリエーションのひとつの釣法です。
中でもタチウオにおけるワインドの威力はことさら有名ですよね。
それだけにタチウオの魚影が薄い地域、あるいは通常に考えてタチウオ生息圏外となる東京湾以北の東日本~北日本では地域柄か、あまり馴染みが少なく「ワインドそのものを知らない」あるいは「知ってはいるけど実際には使ったことがない」という方も多いのが現状です。
そうなると、東~北のロックフィッシュアングラーにおいては益々その存在は珍しく映るかもしれません。
しかし、ことキジハタに関してはワインドはヒット率が高いリグとして有望です。
「今日初めて使った」というワインド(ロックワインドリグ)に試行錯誤を続けつつも、特有の“横っ跳びダート”の操作が馴染んできた頃合いで、45.5cmの大物キジハタをキャッチした武田さん。
「一瞬、ロッドが持っていかれるかと思いました!」と、あきらかにこれまでとは違い過ぎるその引きの強さに驚きつつも、今日が人生初めてのキジハタ釣行で手にした大物に感無量のようです。
初40cmの記念が、いきなりの45.5cmは大変な釣果です。
おめでとうございました!
写真点数が多いため抜粋して紹介しておりますが、私の経験上でも当日のキジハタ釣行はよく釣れている部類だと思います。
しかし、まだこれで終りではありません。
カンカン照りの暑い正午過ぎにデカいキジハタを狙って釣るパターンも今は手駒の内にあるので、最後はこの一手でラストフィッシュを引っ張り出そうと思いつつー。
次回の綴りへと続きます!
2016年2月24日 | カテゴリー:釣行記