台風21号による被害、お見舞い申し上げます。
この度の大型台風21号により亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、台風に被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
2018年9月5日 | カテゴリー:その他
ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。
NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)評議員
豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。
この度の大型台風21号により亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、台風に被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
2018年9月5日 | カテゴリー:その他
★プロズワンからのお知らせ★
8月25日(土)にTVQ九州放送で放送されました佐藤文紀出演テレビ番組「ルアーパラダイス九州TV・錦江湾の猛烈ファイターと全力勝負!桜島のオオモンハタゲーム」が下記、Abema TVで再放送(無料)されます。
TVQ九州放送視聴地域外の視聴者の皆様は、ぜひこの機会にご覧くださいませ。
●2018年9月5日(水)PM 21:30~PM 22:00放送
https://abema.tv/channels/fishing/slots/AzakhceZrcDKro
●2018年9月7日(金)PM 12:30~PM 13:00放送
https://abema.tv/channels/fishing/slots/AzakipPHTDxu5q
2018年9月3日 | カテゴリー:その他
「ハイシーズン真っ盛りのロックフィッシュゲームであるハタ釣り。
“夏枯れ”と呼ばれる水温が適水温を越えてしまうことで活性が沈静化し釣りづらくなるアイナメ類やソイ類とは真逆で、水温が上がれば上がるほど活性が高くなるターゲットがハタ類です。
うだるような暑さで釣りをする人間側がバテてしまうような気温であっても、海中を泳ぎ回っているハタ類は元気そのもの。
溶存酸素豊富な流れのあるエリアは常に一定の水温も保たれることからベイトフィッシュも豊富です。
そんなスポットに自ら差していくタイプの根魚なので、アイナメやソイでは泳いではいられないような激流や速い潮の中でも平然と泳いでいる根魚がハタでもあります。
近代ロックフィッシュゲームの流れとして、水温の低い時期はアイナメやソイを釣り、水温の高い時期はハタを釣る、という年間を通したロックフィッシュゲームの中での釣り分けが明確になってきた現代。
かつてはマイナーだった時代もあったこのロックフィッシュ分野も、釣り方や主要ターゲットに劇的な変化が相次いだことで、釣りの幅がますます拡大・人気急上昇中です。
ここ近年、大きな発展を遂げたのには3つのキーワードがあります。
ご周知の通り、「ハタ」・「スイミング」・「ロングスピン釣法」です。
●ハタに関しては、かつて関西・四国地方では「幻の高級魚」とさえ称されたキジハタを皮切りに全国的に火がつき、それに相次いでアカハタ、オオモンハタを含めた3大ハタが一躍大人気に至りました。
それまではキングオブロックフィッシュといえば寒流域に生息するアイナメが主役でしたが、関東以北から北の海に生息中心があるアイナメよりもキジハタの方が生息範囲が全国的に広かったこと、更にはアイナメを遥かに越える遊泳力でトップレンジからボトムレンジまでエサの泳層に対して魚がアグレッシブに追尾してくるルアーに対する好戦的な性格が釣り人受け良く、人気が爆発しました。
引きもアイナメよりもソイよりも遥かに強く、大物ともなれば生ハンパなタックルでは通用しないというステータス感も私達ロックフィッシュアングラーには、より魅力的に見えるものでした。
更に大型のハタ類であるスジアラやクエまでもが一部、確実にこの釣り分野の視野に入ってきたのも現実です。
また近年の温暖化の影響によりキジハタに関しては日本海側を北上し続けることで既に北海道南部までには進出を図っていて、地球規模での変わり行く海の変化をことごとく感じている次第です。
今、ハタの北限がどんどん変わってきており、海の中の根魚勢力図も変化し続けています。
●スイミングに関しては、かつてアイナメ釣りの主流を占めていたヘビーテキサスのボトムを叩く釣りにはまるで反応しないことも多いキジハタやオオモンハタ、スジアラがロックフィッシュゲームの仲間入りしたこと、更にはそれらが確かに確立されてきていることでスイミングメソッドが必要不可欠であることが「スイミングの釣りの重要性」を再度私達は認識するものでした。
テキサスリグには喰って来ない魚がジグヘッドを使えば更に釣りやすい魚になったり、ワームそのものを喰ってこない状況下でハードルアーを投げて巻いてくればそれには強く反応する局面がハタ釣りでは珍しくありません。
釣る魚が変われば、釣り方も変わるのが当然の流れ。
ヘビーテキサスのスローな落としこみの釣り一辺倒とも言わざるをえなかったかつてのロックフィッシュゲームですが、釣果の限界と新しいメソッドが出てこないことで必然化する飽きやマンネリ化、釣り方の進化を阻む停滞というこの釣りそのものも限界に達しつつあった中、ハタがこのジャンルの新しい仲間として完全定着したことで新しいロックフィッシュゲームの扉が開き、同時に新時代へ突入しました。
これは常食していたエサが小さめの甲殻類を常食していた魚と、活発に泳ぎ回りながら小魚を追って捕食する魚では釣り方が同じでは通用しなかったことも大きかったと推測しています。
●ロングスピン釣法は、1投のキャストで遠くの深場から足元のシャローまで長距離トレースできること、更に上記スイミングメソッドの発展で横方向にルアーを泳がせることが必要に迫られた現代ロックフィッシュシーンではスピニングリールの重要性もまたベイトタックル同様のものになりました。
高性能スピニングリールが比較的安価な価格でも入手できるようになったことと、PEラインの普及が助長する追い風ともなりました。
それに伴い、ショアジギングとまではいかないまでも、岸釣りから100m前後までなら十分な射程距離としてロックフィッシュゲームでも「沖を釣る」ということが現実的に視野に入るようになりました。
数年前までは4本拠りPEライン主流だったものが、8本拠りPEラインがずいぶんと浸透し、PEラインの価格も全体的にリーズナブルになったことで、PEライン愛用者が増えたこともまたロングスピン釣法と共に時代の流れにマッチ。
この現象はかつてのオフショアジギングがナイロンライン主流だった時代からPEライン主流の時代へと大きく変化したときと同じような感覚現象で、同様の現象がロックフィッシュゲームでも今、起こっています。
そんな変わりゆく最新のロックフィッシュ情報を掘り下げ、全国のロックフィッシュゲーム、時には海外のロックフィッシュゲームまでも広くご紹介しているのが私の取り組んでいる根魚釣りです。
「根魚一尾に夢一生をみれる釣り」の領域がそこにはいつも存在しています。
“超本気”でやっています。
その一端として、今回も下記をご紹介させてください。
■まずは8月21日(火)にリリースされた人気ソルト雑誌・地球丸「SALT WATER」の2018年10月号。
ご好評いただいている最新のロックフィッシュゲームを発信する小生が担当している不定期連載『考えるRFG(ロックフィッシュゲーム)』。
今回は紀伊半島は三重県尾鷲が舞台。
黒潮域の根魚ということで、生息域が重なりやすいアカハタとオオモンハタの2種のハタですが、性格は全く異なる根魚です。
そんな習性の異なる両者の釣り分けについて今回は深く迫っています。
ご覧いただきたいのは、そのゲストの顔ぶれです。
アカハタ狙いの釣りでのゲストはウルマカサゴ。
オオモンハタ狙いのゲストではヒラスズキとコトヒキ。
という、今回釣れている魚の毛色の違いは、同じハタという仲間であってもそもそもの釣り方と狙う考え方が異なるターゲットである、ということが明確です。
それに、オオモンハタを釣っているとマダイがヒットすることも珍しくはありません。
シャッドテールワームのスイミングにマダイが普通に掛かってくるんです。
その他にはシイラや青物、ヒラアジの仲間、フエダイ類などの他のフィッシュイーターもゲストとしてヒットすることが多いですね。
このことは、何を物語っているかを一緒に考えてほしいと思います!
更に一歩進んで!
数は見込めないけれど「アベレージサイズよりも一回り大きなアカハタを獲りたい」という方には【コーリングアップ】という釣り方もオススメです。
「ルアーを浮かせて喰わせる」というアカハタ釣りの試みは、その海域のアベレージサイズよりも大きく成長するようになると定位性の強いアカハタといえども魚を捕食する確率は上がってくるため、アカハタの定位レンジよりもルアーを浮かせてアカハタをおびき出してストライクさせる、というスイミングメソッドを誌面では実釣を通してご紹介しています。
アカハタが魚影の濃い海域であれば、数的に見てもオオモンハタよりもだいぶ釣りやすいハタですので、アカハタはある程度数が釣れたりしますが、釣っても釣ってもみな同じような大きさで終始してしまうケースも…実際は少なくありません。
コーリングアップは、サイズに伸び悩むアカハタアングラーの方にはぜひお試しいただきたい大型のストライクを誘発させやすいメソッドのひとつです。
「SALT WATER」の2018年10月号、最寄の書店さんや釣具店さん等でどうぞよろしくお願いします!
続きましては明日8/25(土)放送のテレビ番組を2点。
■朝は、TVQ九州放送『ルアーパラダイス九州TV』。
こちらは朝5時30分~朝6時に放送のTVQ九州放送さんで放送になるテレビ番組です。
サブタイトルは、「桜島の猛烈ファイターと全力勝負!錦江湾のオオモンハタゲーム」です。
錦江湾とも称される鹿児島県の鹿児島湾。
観光地としても全国的に有名な桜島の磯を舞台に、オオモンハタに特化した釣りを展開します。
劇中46センチサイズが出ていることも確かに魅力ですが、相手は回遊するロックフィッシュ。
小魚の回遊次第で「釣れるタイミング」と「釣れないタイミング」が明確なんですね。
しかるべきタイミングに投げ続けてないと魚が泳いで過ぎ去ってしまうので、ヒットに結びつけることが容易ではないオオモンハタの釣りをぜひご覧いただければ幸いです。
“見極め”、が大事です。
オオモンハタのそれ相応の魚を狙うには、かなり狙いを定めてルアーを投げています。
場所とタイミング、投げる位置と魚を獲る(ランディングする位置)まで、すべてコース取して狙いを定めて釣っています。
私がここぞ!と粘り倒すには明確な要素がありますので、そのあたりも番組で注視していただければニュアンスが伝わりやすいかと思います。
最後には、サクラマス釣り(←私の趣味です)ばりに1本の杭となって30分以上も同じ立ち位置から投げ続けることも。
岸からオオモンハタの大型を狙うということは、それだけタイミングも絡んでくるので難しい釣りでもあるのですが、狙いの1尾にたどりつける釣りがどれほど幸せなものか、を体現した回です。
お住まいの地域によってはTVQ九州放送が視聴できない方には、番組放送後の後日にインターネットテレビ「Abema TV」での放送も予定されていますので、そちらでもぜひチェックしてみてください。
■夕方は、BS日テレ『夢釣行~一魚一会の旅~』。
こちらは夕方17時~17時30分に放送のBS日テレさんで放送になるテレビ番組です。
サブタイトルは、「西伊豆の磯に弾けるロックなスピリット ハタの引きに痺れる熱き夏」です。
首都圏からも日帰り釣行圏内でもある静岡県伊豆半島は古くからマダイの沖釣りやアオリイカエギングのメジャーフィールドとして全国的に有名な海です。
実はこの海もまた豊穣なロックフィッシュフィールドであり、アカハタやオオモンハタを筆頭に多数のハタ類が生息しています。
関東・東海で楽しめるハードロックな釣りを、磯とボートロック、両方から迫ります!
大迫力の50cmオーバーのオオモンハタの登場や、更に大きなあの魚が登場するシーンも、ダイナミックなロックフィッシュゲームの世界を静岡県よりお届けします。
(テレビの迫力でまずはご覧いただきたいので、本日はそれらの写真は掲載しておりません。)
まだまだ続く、ロックフィッシュの好シーズン。
ぜひ今後の釣りの一助として、なにかしらのお役立てが叶えられれば幸いに存じます。
ハタとか、アイナメとか、ソイとか、カサゴとか、いった魚の分類・個別に観るのではなく、「同じロックフィッシュの仲間」という大きなスケールで、括りで、観ていただくことで気づきも多いかと存じます。
雑誌は現在発売中、テレビは明日の土曜日8/25(土)の放送です。
いずれも、媒体を通してロックフィッシュ愛好家の皆さんにお伝えたいのは釣れている根魚の大きさや数を重んじることではなくて、「1尾の根魚にたどり着くことの大きな喜び」が最大のテーマです。
人は誰もが、大きな根魚が釣れることは素直にうれしいし、数がたくさん釣れることも喜ばしいと思うことでしょう。
しかし、そもそもアジやサバ、ブリといった回遊魚とは違う根魚のこと。
魚の資源量は、回遊魚よりも遥かに少ない魚達です。
それだけに1尾との出会いが大小関わらず貴重な体験であり、そんな大きな喜びを感じる釣りこそが、この釣りの根底にあることをもう一度改めて知ってほしいという願いが込められています。
そんな根魚たちへの愛情を持ってこれからも接していくことが何よりも大切だと、自分はいつもしかと心しています。
小さな根魚にも感謝を忘れずに。
大きな根魚には敬意を表して。
それが、私の根魚釣りの心です。
それでは、雑誌で!
テレビで!
今回もお会いしましょう。
2018年8月24日 | カテゴリー:雑誌掲載・DVD
★プロズワンからのお知らせ★
9月30日(日)イシグロ沼津店様にて佐藤文紀が来店、半日店長イベントが開催されます。
■イシグロ沼津店様:9月30日(日)PM13:00~PM17:00開催
☆イシグロに佐藤文紀が来店! 半日店長を務めます☆
■イベント詳細はこちら(↓)
https://www.ishiguro-gr.com/event/detail.php?id=1990
店舗滞在型フリートーク形式でございますので、イベント開催時間内ご都合の良いお時間にどうぞお気軽にお越し下さいませ。
静岡県を中心とする東海地区のアカハタ・オオモンハタ等を中心としたロックフィッシュゲームの情報交換をお楽しみいただけるイベントです。
【特典】:イベントにて、プロズワンロッドお買い上げ及びご成約にてプロズワンオリジナルキャップ他をプレゼント!!
又、プロズワン製品1,000円以上お買い上げでプロズワン特製オリジナル「グルーパー(ハタ)」ディカールをプレゼント!!
更に2,000円以上お買い上げで協賛メーカー(下記5社予定)による豪華賞品が当たるガラガラ抽選会も開催!!
その他、来店特典あり!!
イベント協賛メーカー(予)
●オーナーばり/カルティバ様
●クレハ合繊/シーガー様
●グレンフィールド/Zeque(旧名:ZEAL OPTICS)様
●リトルプレゼンツ/リトルオーシャン様
●プロズワン
皆様のお越しをお待ちいたしております。
| カテゴリー:その他
★プロズワンからのお知らせ★
8月21日(火)、雑誌「SALT WATER 2018年 10月号」(地球丸)が発売されました。
■特別企画「考えるロックフィッシュゲーム」 佐藤文紀
オオモンハタとアカハタを釣り分ける(三重県尾鷲)
ぜひ、ご覧くださいませ。
2018年8月22日 | カテゴリー:雑誌掲載・DVD