新製品のご案内
★プロズワンからのお知らせ★
シューティンウェイコンセプト「ロックトランジット」RTS-902MH“ロングスピンキャスター90”【オリジナルモデル】の出荷を開始しました。
2016年6月17日 | カテゴリー:製品情報
ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。
NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)評議員
豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。
★プロズワンからのお知らせ★
シューティンウェイコンセプト「ロックトランジット」RTS-902MH“ロングスピンキャスター90”【オリジナルモデル】の出荷を開始しました。
2016年6月17日 | カテゴリー:製品情報
皆様、こんにちは。
佐藤文紀です。
紫陽花の葉緑も鮮やかに広がる六月迫る今日この頃、各地の水辺は絶好の釣りシーズンを迎えておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度は私事で大変恐縮ではございますが身内の不幸に伴いまして、本日より大変申しわけないのですが私が統括している範囲の業務と私いち個人が更新している内容での小社公式ウェブサイト内ブログは、仏事が落ち着くまで少しの間お休みさせていただくことになりました。
最後の最後まで、家族であり我が心の師である故人を見守り・見とどけをさせていただきたいのです。
迫る6月には新竿ロックトランジットの発売や、媒体ロケ、新しく立ち上がる「川歩き」をテーマとしたトラウト系新本の校正なども続き多忙さも極めんとするところではございますが、このような私事で小社の大切なお客様や代理店様及びお取引様・メディア媒体報道社様には極力ご迷惑をおかけすることのないように心して、許される限り最速・最善の職復帰を目指すところでございます。
只今生産体制に入っております上記新竿も製造現場に派遣しているスタッフのみならず、最後の最後には1本ずつ私自らの手でおこなう検品作業の工程もございます。
私のプライベートにて製品の発売に大幅な遅延など発生することのないよう、私が動けない期間中もロッド製造に関する事柄は滞りなく進むよう指示を致しております。
そういった局面へもそろそろ差し掛かる重要な時期につき、この度の私個人の都合にて誠に申しわけございませんが仏事を全う次第、職復帰に邁進・努力致しますので少しの間、どうかこのような状況につきましてお察しいただければ幸いでございます。
何卒ご理解ご了承いただければと思い、誠に心苦しい限りではございますが私より親愛なる皆様宛てに一言お先におことわりを申し上げたく、取り急ぎの乱文ではございますが綴らせていただきます。
2016年5月30日 佐藤文紀
2016年5月30日 | カテゴリー:その他
宮城県の勝又さんからブルーオリオン30gでのヒラメとマゴチの釣果情報をお寄せいただきました。
「サーフからブルーオリオンを使い、ヒラメとマゴチをゲットしました。ヒットパターンはスイミングジャークフォールです!
ブルーオリオン30g「ピンクシルバー」カラー。
ブルーオリオンは巻くだけでスプーンのように動くのでメタルジグでありながらもただ巻きでよく釣れ、ただ巻き中にトゥイッチジャークを入れても釣れますが、状況によってはヒラメも落ちるもの(フォール)に強く反応する時もあり、この日はまさしくそんな日でした!
フォールを入れないとどうしてもアタリが遠い時の対処法として、ブルーオリオンの着底後、底を切ってから3から5回ほどリトリーブで泳がせ、その後トゥイッチジャークでジグに強い動きを3から5回程加えた所でフォールで底を取り直し、また底を切りをして同じ事を続けます!
フォールに反応がある時はフォール後の底切りのトゥイッチの時に当たりが出ますが、今回のヒットパターンはこのパターンでした!
ブルーオリオン30g「仙台ヒラメMixキャンディー」カラー(2016ルアーフェスタin仙台限定販売品)
自分の所属するフィッシングチームロゴとプロズワンのロゴを自作コラボカスタムしたブルーオリオンで、今季初サーフ釣行にて本命フラットフィッシュ!
マゴチとヒラメを両方同時にゲットする事ができ、とても嬉しかったです(⌒▽⌒)
サーフでおなじみのワタリガニもブルーオリオンでヒットしました!」
ブルーオリオン30g「仙台ヒラメMixキャンディー」カラー(2016ルアーフェスタin仙台限定販売品)
素晴らしい釣果おめでとうございました。
釣り場は宮城県仙台サーフとのことです。
お写真を拝見しまして、ご自身で工夫を施されたルアーの装飾がとても印象的でした。
ルアーにも遊び心を持ちたいアングラー心理は小社もよく理解しておりますので、こういったオリジナリティー溢れるカスタマイズも、もちろんウェルカムです。
又、詳しいテクニックのご解説もありがとうございました。
とても参考になります。
引き続き、良き魚との出会いに恵まれますことお祈り致しております。
2016年5月29日 | カテゴリー:その他
宮城県の武田さんよりブルーオリオン30gによるアイナメの釣果情報をいただきました。
「ボートロックでの釣行、アイナメが最大48センチ、ヒラメが最大57センチをブルーオリオンのライトジギングで釣れました。
ブルーオリオン30g「伊達な仙台ヒラメゴールドレッドベリー」(2015ルアーフェスタin仙台限定販売品)
本格的シーズンにはまだと言った感じで、ワームを含め最初はなかなか釣れずに苦戦していたのですが、中盤くらいにブルーオリオンのジギングに変えたらヒットパターンを掴み、良いサイズを連続で釣りあげることに成功しました!」
素晴らしい釣果おめでとうございました。
釣り場は宮城県牡鹿半島沖とのことです。
尚、こちら「伊達な仙台ヒラメゴールドレッドベリー」は昨年度開催のイベント「2015ルアーフェスタin仙台」限定販売カラーにつき、市販はされていないのですが東北内外のヒラメアングラーの皆様より「ヒラメ専用カラー」の一般販売のご要望も多くいただいていることから、昨年度より試行を重ね、写真のヒラメゴールド含むブルーオリオンヒラメスペシャルカラーにも取り組んでおります。
こちらも今後、楽しみにしていていただければ幸いです。
2016年5月28日 | カテゴリー:その他
間食はほとんどしないほうですが、無性にお菓子を食べたくなるときってありませんか?
東北限定版の「ずんだ」バージョン。
これ、かなり美味しかったです。
(特に宣伝ではございませんが純粋に美味しかった!)
忙しい合間や寝る前など空いたちょっとでも時間が取れれば、趣味の本を読破していくのも楽しみのひとつです。
今現在、熱帯魚は飼育していないですが釣り歴よりも実は長かったりするアクアリウム。
アクアリウム界を代表する歴史ある雑誌といえば、熱帯魚愛好家なら誰もが知る「月刊AQUA LIFE」。
魚とのコミュニケーションと書かれているサブタイトルがまたいいですね。
釣りの本ももっとこう魚との接し方・スタンスなんかまで広く・深くとりあげることが出来たならいいのになぁ~といつも考えさせられます。
表紙はガーです。
それもアリゲーターガーのプラチナ個体。
極上レベルの2尾が美しいの、かわいらしいの…。
大型魚においては、アジアアロワナやダトニオ、ガーはとりわけ大好きな魚たちで、ガーはかつてスポッテッドガーとフロリダスポッテッドガーの2種を長年飼育していました。
キリン柄のあの模様と愛くるしい表情、温和な性格とエサを食べる瞬間のギャップはそれはもうたまらない魚です。
日本では2005年に施行された特定外来生物の第一次指定にブラックバスやブルーギルなどが分類された経緯から釣り業界でも大変な話題となりましたが、今度はガーまでもが指定されようとしている動きがある、ということで「いま一度、観賞魚としてのガーの魅力を伝えたい」という特集記事を詳しく読みたく購入。
ガーの魅力や生息地での現状、特徴的な容姿が生んでいる魅力とその反面に発生してしまう数々の誤解など、改めて考えさせられる意義深い特集です。
そういえば、私が小学5年生の時に発売された同号のガー特集(当時はもっと冊子が厚かった)も非常に良い特集で、今でも印象深いものでした。
原則、淡水魚も海水魚も外来産の魚を取り扱う熱帯魚業界にとっても魚との接し方はとても慎重かつ十分な配慮を必要とする世界です。生きた魚を取り扱うという意味では釣りと共通することがとても多い世界なんです。
魚釣りが好きな方であれば、「実は自分もアクアリスト!」って方も多いのではないでしょうか。
ちなみに同雑誌において私の好きな連載は…ルー大柴さんの「ルー大柴PRESENTS リバーとトゥギャザー キャッチキャッチキャッチ!」です。
ジャパニーズ英語?がユニークなルー大柴さんのフィールドワークの模様をフィーチャーした野外レポートで、この企画は最高に面白い。
私も同じ趣旨の企画をやりたいくらいです(笑)。
(釣り雑誌では無理でしょうなぁ…)
そういえば、釣りの用語もルアーフィッシングやフライフィッシングは特に英単語が多いですが、これも魚釣りをしない世間一般からしたらマニアック過ぎてよく分からない…人の方が圧倒的に多いかと思います(笑)。
フィーディングってなんだよ?
リアクションバイトって意味不明だんだけどさ?
きっと、そんな言葉が出てくるのも、当然かもしれません…。
ですから、釣り用語も「もっと簡素にわかりやすく伝えられたら」、本当はうれしいですよね。
考えさせられます。
と、いうことで最後に私もリバーとトゥギャザーな話題をひとつ(笑)。
稚アユの遡上が続く河川では、残念ながら息絶えてしまった個体も目にすることがあります。
河川によっても発育状況の差はありますが今時期は、ちょうどブルーオリオン30gと同じくらいの大きさのアユもまだ多いかもしれません。
ヒラメやビッグトラウト、ロック、シーバス、マダイ等といろいろ使えるブルーオリオンですが、針のセッティング方法は魚種や地域、個人の嗜好によっても実に様々で各々の自由を尊重していることと、どんな針仕掛けでも幅広く使っていただけるよう、あえて最初から針は接続しておりません。
自由に好きな針をセレクトしていただくためです。
私の場合にはジグリグ仕様を除いては、プラグ的なただ巻きで使うことが多いのでリヤフックにシングルフックを2本掛ける天国針にして使うことが多いです。
ルアーの動きが安定することと、掛かった魚のバラシも減らせること、根掛かりも必要以上に避けられる効果が高いこともメリットです。
ショアから投げて釣る方法でご使用になる方でしたら、流速のある釣り場ではこの針セットは向いている方法のひとつだと考えています。
これからの季節は色々なターゲットが同時期に狙えるシーズン。
ヒラメ!
マゴチ!
海サクラ!
海アメ!
イトウ!
シーバス!
ロック!
and more……貴方様ならではの針セット方法で釣りの時間を楽しんでいただけたらうれしいです。
2016年5月27日 | カテゴリー:その他