ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

ちょっと気の早い話。

一昨日、北海道で最大震度5強の地震がありましたが大丈夫でしたでしょうか。

やはり大きな地震があると心配になりますよね。

規模の大きな地震の場合、強い余震が起きる可能性がありますから該当地域の皆さんは十分にご注意下さいね。

 

さて、早いもので2月に入り、全国的にサクラマスの話題がポツポツと耳に入るようになりました。私の地元、北上川水系も1月20日よりサクラマス釣りが解禁になっています。

ご周知のようにサクラマスと言えば、本州では河川での釣りが主です。対して北海道では海でサクラマスを釣るのが主になります。サーフや磯、漁港などからのショア・キャスティング。そしてオフショアのジギングゲームやバケの釣りが盛んです。サクラマスはいずれも河川ごとや海域ごとにご当地ならではの釣り方が開拓され発展してきました。それらをクロスオーバーさせることが出来たなら、きっと新しい釣りの扉が開けるのではないか、と私はいつも考えて釣りをしています。

本州よりも早くシーズンが開幕する北海道では日本海側の積丹半島周辺のサクラマス(海サクラ)が出だしから調子良いみたいです。

真冬の積丹半島はとにかく雪が多いですよね。昨年は釣り場まで歩く途中に雪にハマりましたから(笑)。

ご当地は雪が多いので大変でしょうが、シーズン初期はサイズこそやや小振りでも数釣りも可能なだけに今後の動向に要注目です。

 

お話は変わって先日、こんなお知らせを頂きました。

今年はどんな海でどんな魚と出会えるのか、今から楽しみです。「ロックフィッシュ地獄9」(2013年度版)の依頼です。

本が出るのは10月ないし11月。依頼書を頂いた時点では1月でしたので…まだずいぶん先のことですが…。

今年はどこの海に行きましょう?

旅は人間を一回り大きく成長させてくれます。地元を飛び出すことは決して悪いことじゃないですよ。訪れたご当地ならではの釣りを知り、見て、体験し、実際に学ぶ。

それらは強烈な思い出として脳裏に焼き付きます。それが経験となってくれるのです。人生の財産ですよね。

「少年老い易く学成り難し」という言葉がありますが、本当にその通りだと思います。

釣り場まで行く道中の移動やご当地の食文化に触れることも大きな楽しみです。

ワクワク感が堪らない、そんなロックな釣り旅に今から期待を寄せる今日この頃です。

さて、来月・再来月はイベントが続きます。

まずは来月、北海道で。

道内の熱きロックアングラー皆さん方にお会い出来るのが、今からとても楽しみです。

詳細はまた追ってお知らせしていきたいと思います。