桜、花旅。~サクラマスの話~(1)
年度末ということもあり、3月は1度しか行けなかった昨年(2013年度)のサクラマス釣り。
しかも3月の釣行では朝の2時間ほど竿を振っただけ、という僅かな釣り時間につき、いよいよ4月中旬になってから2013年度のサクラマス釣りを本格始動したこの日。
東日本大震災に見舞われた2011年を除いては過去最高の出遅れ感(釣りに取り掛かる、という意味で)はあったものの、釣り場で余計なことを考えるのはナンセンス。今は、そんなことは気にしないようにしよう。
目の前にいるであろう、目標とする魚と周囲への安全面だけに注力することが大切。
ここは宮城県北上川。
朝の放射冷却が容赦なく、体温を奪う。
枯草に霜が降りる早朝の川辺。
北国の春の初めは1日の間でも気温差が大きい。
それだけに体力的な負荷も大きいので、気温に合わせてその都度着衣は調整する必要がある。
早朝、川辺に立つと雪代の影響から「ささ濁り」になっていて、川の水色的には良さそうだった。
私が河川内でのサクラマス釣りに用いるルアーの色はルアーの種類は問わずに、「金黒オレンジベリー」と「赤金」の2色を基本としている。
ささ濁りの水色の時は、これらよりも更に強い色にも反応が良いので、今日はチャート系にピンク紫が交じった色の18gスプーンから投入。
水を切るように動くジャークベイト型のミノープラグなどと異なり、スプーンは水圧を捉えるとその流速がどのくらいのものであるか、リールのハンドリングから容易に伝わってきやすい。
それゆえに海サクラマス狙いの場合は別として、河川内では余程、魚の意識が上層・表層にない限りは私はスプーンを投げて様子を伺ってから、その後に続くタイプ別ルアーローテーションを考えている。
朝6時30分前のこと、レンジを極力浮き上がらせないように引いていたスプーンをマスが襲った。
ロッドの穂先が“ククッ”とマスの反転を捉えた瞬間を手元に衝撃として伝わる前に偏光グラス越しに“ラインの変化”で目視していたから、魚が喰ったことは一目瞭然に明確に分かった。
偏光グラスを用いる意味は単にボトムの起伏を見るだけではない。
空中にあるラインの変化(ラインの揺れ・触れ)をもしっかりと自分の目で目視するためにも偏光グラスは有効なのだ。
思いっきりフッキングすると、サクラマス特有の首を振りながらグネグネとローリングを織り交ぜつつ時折、急激に強く引き込む。
濁りがあるので最後の最後まで魚影は見えないが、足元に寄せてからラインが緩んだりすると最もバレやすい状況になるので、ラインテンションだけはネットの中に魚が完全に入るまで抜かないようにやり取りをすれば大丈夫。
特にメインラインにPEラインを用いる場合には、ラインテンションの抜けが予期せぬバラシを招くことがあるので気を配りたい。
サクラマスが掛かった瞬間が、この釣りをやっていて自分にとっての一番うれしく思う瞬間だ。
ネットに収まったのは濁りの中でもシルバーフラッシュが存在感を示す本命。
清々しい気持ちに、魚が反射する朝陽が一段と眩しい。
ルアーの引き方が良かった。
透明度の少ない河川下流域、それも雪代の濁りが影響している時にはルアーのシルエットを極力、魚に強調させるように引いてくる。
そのため、リールを巻くことでルアーを動かすのではなく、ルアーを引っ張った分、反動で生じる糸フケ量だけリールを回転させて連続的に回収する、という技法をこの日は最重要視していた。
なのでロッドにスプーンの振動がカリカリと伝わってくるスピードを維持しながら引くので、ルアーが動くスピードは「ゆっくりめ」である。
一番分かりやすいのは、スプーンはスピナーベイトのブレードとして捉え、バスフィッシングでいうスローローリング・テクニックをロングスピニングロッドで行う、ということ。
ここでいうロングスピニングロッドとはバスロッドの長尺モデルのことではなく、サクラマスロッドであったり、サクラマス釣りへのシーバスロッドの代用からくるロングスピニングロッド、という意味である。
リールで巻いてルアーを動かそうとすると、どうしてもルアーを引っ張るスピードが自分の意識している以上に早くなり過ぎてしまっている時があるので、これには注意が必要だ。
そのようなことがないように、大場所のトロ場みたいな釣り場でスプーンをゆっくり引く時には私はローギヤのリールを用いる。
朝から刺激的なこの1尾で心は満たされた。
この後も粘れば釣れそうな予感はあったが、この日は最大でも昼までしか釣りの時間が取れなかったことから、9時までで釣りをしたところで納竿。
帰り際、足元で見つけたツクシ。ゆるんだ陽気が北国へも春本番が近くまで迫っていることを教えてくれる。
この魚が昨年のサクラマス釣りの本当の始まり。
のちに6月まで続く、宮城県・岩手県・北海道と釣り歩いた“桜、花旅”がいよいよスタートするのだった。
■タックルデータ(2013年4月)
●ロッド:シードライバーNSDS-90ML-PW
●リール:ステラ4000
●ライン:シーガーライトタックルフラッシュⅢ0.8号
●リーダー:シーガーショックリーダープレミアムマックス20lb
●スナップ:カルティバ/クイックスナップ2号
●ルアー:テッペンスプーン18g
●フック:オーナーばり/OH丸せいご22号をベースにした自作シングルフック。ループ部の組糸にオーナーばり/ザイト・パワーフレックス50lb、根巻き糸にはオーナーばり/テクノーラ根巻糸を使用。
●ヘッドウェア:カルティバニットキャップ
●偏光グラス:ZEAL OPTICS/Vanq
●偏光レンズ:TALEXトゥルービュースポーツ(シルバーミラー仕様)
2014年4月10日 | カテゴリー:釣行記