ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

ちょい釣り!ソルトウォーターベイトフィネス

梅雨の晴れ間の歓喜。

釣りモノが豊富なこの時期。

大物から小物まで多彩な魚種が楽しめるシーズンなのがいいですよね!

 

釣っている魚はいつもと同じでも、タックルをある意味で「限定」することでその先に見えてくる視点もまた変わってくることって、多いと思います。

この日のちょい釣りでは、ソルトウォーターベイトフィネス縛りにしました。

①

荷物はこれだけ。

午後3時出船~午後7時までの4時間便の短時間釣行です。

 

その釣り方が今日の状況にマッチするか、マッチさせにくいかは、まずは二の次です。

何を望んで釣りに取り組むかは人それぞれだと思うのですが、私の場合には極力、特定のテーマを決めてその釣り方がバッチリとハマる状況とは何なのか、ということをいつも模索することにしています。

予めテーマを決めた釣りに取り組む場合、使う道具まであえて限定してしまうのですがこの場合には経験上、例え、良い状況も悪い状況も使い続けることで見えてくることがあるからです。

 

 

さて!

ベイトフィネス・アプローチにおいて、ソルトウォーターフィッシングにおいても専用ロッドに専用リールは使いやすいです。

ラインはフロロカーボンですが、6lbでは強度的に少し心細い(いつかアワセ切れしそう…)、でも8lbだと太い(少し飛ばしにくい感じも…)かなと思い、その中間の7lbを組み合わることが何かと多いです。

 

同じベイトキャスティングタックルのカテゴリーとはいっても、ベイトフィネスの釣りはハードかつハイパワーなタックルを使った豪快な釣りではありません。

1尾1尾の対象魚とのやりとりもまた印象強くなるのもまたこの釣りのスタイルと言えるのではないでしょうか。

そしてもっと重要なのは、ソルトウォーターゲームでのベイトフィネスはバスフィッシングでのベイトフィネスともまた意味合いが異なる部分が多いということです。

この点だけはそれぞれの差異を認識したうえで用いることが大切だと考えています。

 

海の釣りでも次第に活躍の場が拓けてきているソルトウォーターベイトフィネスの釣りは、ライトゲームの新しいあり方の一つとしての発展がここ最近は目覚ましいですよね。

軽量ルアーをベイトキャスティングタックルで投げられる優位性はライトゲームの釣りの幅を広げるだけでなく、例え30センチの魚であってもベイトフィネスタックルで魚を掛ければ、結局のところスリリングなやり取りに感じることすら可能とする。

 

タックル強度を下げることで結果的には引き味の向上に繋がっている部分もあります。

 

当日はアイナメとマゴチをベイトフィネス・スタイルで狙いました。

②

ガルプSWパワーホッグ3インチ(プロト)でのアイナメ。

ワームは魚の首振りファイトで飛ばされたので写っていませんが、ジグヘッドリグでの釣果になります。

 

③

パワーベイト/パワーホッグ3インチでのマゴチ。

マゴチはロックフィッシュのように根に潜る魚ではないので、掛けた後も存分に、心置きなく引き味を堪能することが出来ます。

 

④

日没の迫った最後には27センチのメバルも登場。

何気に意識して狙ってみましたが、狙って良かったと思いました。

⑤

個人的にメバルやエゾメバルが属する「メバリング」には、ベイトフィネスのアプローチが有効になるシチュエーションはあると思っています。

単純に軽いルアーをベイトキャスティングで投げるのが楽しいとか釣趣的な要素での理由ではなく、釣り方での有効さ、という意味で、です。

写真の通り、このメバルを喰わせたのはパワーベイト/Tテールミノー3.5インチによる中層リトリーブでした。

この時はワームが真っ直ぐに泳いでくるようストレートリトリーブの「巻き」で釣っています。

 

 

一定の大型になるとロックフィッシュの場合にはタックル強度が足らず、根に潜られて獲り損ねる確率が増すのでベイトフィネスの出番というのは限定的になりますが、根に潜らない習性の魚や基本的に30センチ級までの魚、あるいは1キロ級までの魚には軽快に使える場面があります。

それこそメバルやアジをベイトキャスティングタックルで釣るには最適なシステムですし、あまり根の荒くないエリアでの中小型に留まる範囲での根魚釣りやクロダイやキビレを狙う釣りにも応用範囲が広がっています。

 

いつものタックルにワンセット付け加えると、ソルトウォーターゲームも楽しみ方もまた一つ増える釣り。

ベイトキャスティングの釣りがまた一つ身近になりました。

 

 

尚、同日ご一緒した熱海さんは通常タックルで活性の高い魚を効率よく釣られていました。

まずはマゴチの部。

⑥

50センチオーバーのマゴチ!

⑦

立て続けに連発されていました。

⑧

 

 

続いては、ライトロックの部。

⑨

こちらのクロソイは40センチ。ジグヘッドリグによるフォールの釣りです。

 

 

内海船長もアイナメ、クロソイ、ベッコウゾイを連発されていました!

 ⑩

アイナメ。

⑪

ベッコウゾイ。

⑫

カジカ。

 

いずれもガルプSWダブルウェーブ3”の「オレンジタイガー」カラーでライトロックの入れ食い(カジカまで登場!)状態での数釣りを楽しまれていました。

 

 

楽しいひと時はあっという間に過ぎ去るもの。

短時間でも手軽に楽しめるライトな釣り。

 

そんな時間が夏の夕暮れを爽快に演出してくれます。

 

■タックルデータ

●ロッド:ソルティーステージ ベイトフィネスカスタムSBFC-732LT-KR

●リール:アルデバランMg7+夢屋BFSスプールAL

●ライン:シーガーR18フロロリミテッド 7lb

●ジグヘッド:OHラウンドヘッド(JH-11)1/8oz、3/16oz、1/4oz

       ラウンド15 システム(JH-15)3/16oz、1/4oz

●ルアー:パワーベイト/パワーホッグ3”

     ガルプSWパワーホッグ3”(プロト)

     ガルプSWダブルウェーブ3”

     パワーベイト/Tテールミノー3.5”

 

●インナー:リトルプレゼンツ/ウェットトップ

●Tシャツ:プロズワンオリジナル“控えめ”TシャツLIMITED

●アンダー:リトルプレゼンツ/ウェットボトム

●ハーフパンツ:リトルプレゼンツ/SP リバーショーツ

●偏光グラス:ZEAL OPTICS Vanq

●偏光レンズ:TALEXアクションコパー

●防水バッグ:リトルオーシャン/LO ウェーダーバッグ 69

 

★宮城県石巻市ルアー船宿<渡波地区>

■幸丸(内海船長)【受付番号090-1490-3622】