ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

行こう! キジハタの海へ。(1)

深夜0時の出発。

宮城県から車で高速道路を走って6時間半。

 ①

新潟県糸魚川市へと到着。

 

さぁ、夏の日本海の海へ!

キジハタを狙い始めて8年目。今年もこの待望のシーズンがやってきました!

 

冬は大荒れのシケ模様が続く日本海ですが、夏は打って変わってベタ凪の穏やかな日が多い。

最初のエリアでは、テキサスリグから釣りをスタート。

夏の日本海はベタナギであることが多いです。

キジハタ狙いのロックフィッシュゲームでは終始テキサスリグだけで押し通すとリグのバリエーションが総体的に片寄ってしまい駒不足になることもあるので、数種類のリグやルアーを使い分けすることが多いのですが、釣り始めにテキサスリグを投入する意義は「ボトムの起伏の具合を感覚として手に馴染ませるため」と「時間がまだ早朝だから」の2点の要素を私は重点としています。

北陸のキジハタ・エリアのボトムは大半が砂地であることが多く、砂地に生息するエビはキジハタに好まれるベイト。

特にエビが捕食されやすいのは時間帯的には夜間が多い。

なので、夜の間にエビを多く食べていたキジハタがその名残でエビをはじめとした甲殻類系ワームに反応しやすい朝マズメはこの手の釣り方で釣りやすい状態にあります。

ワームはパワーベイト・パワーホッグ4インチ、オフセットフックは岩礁メガトンロック2/0、シンカーはクランクシンカー1oz。オフセットフックとシンカーの間にはロックンビーズソフトをセット。

ご当地では通常の水深が16~22m、一番浅いポイントで10mと、キジハタ狙いとしては浅い方の水深ではあるものの、アイナメ狙いを事例として考えるとロックフィッシュゲームの中ではキジハタ狙いの釣りはメインとなる水深が「やや深め」にも値するかもしれません。

そのため、ラインはフロロカーボンラインだけでなく、PEラインも用います。

早速、キジハタがヒット。

この魚は出会えただけで、とってもうれしいのです。

②

リフト&フォールのアクションでも喰いますが、肝心なのは「フォール中にバイトが出ることを強く意識したフォールアクションを予め想定しておくこと」です。

事実、キジハタは浮いた状態のルアーを喰いやすく、逆にボトムでルアーをベタッと寝かせてしまうとバイトチャンスは大幅に減ってしまう。そうなると…むしろ、喰わないかもしれない。

③

そのため、ホッグ系のように元々スイミング用には作られていないワームシェイプを用いる場合には「いかにフォール中にアタリを引き出すか」ということが重要で、そのためのロングフォール=滞空時間の長いフォールが有効になってきます。

更に厳密に言えばフォール中のリグの姿勢、シンカーを追って追従するフックを含めた〝ノーシンカー状態“のワームの姿勢・バランスのことです。

 

眼球の色が緑色であるキジハタ。

④

当然、色覚も他の根魚とは違うはず。

現段階、緑系とケイムラ(UV・紫)系の2系統は釣果実績からして安定度抜群のため多用することが多い色です。

そうなのです、対キジハタ用ルアーカラーセレクトはアイナメ・ソイとも必ずしも共通するものではありませんので、これからキジハタを釣りたいという方はこの点もぜひ意識してカラーチョイスのバリエーションを組んでみてください。

 

キジハタに交じってカサゴのヒットも多々。

⑤

新潟・糸魚川沖で釣れるカサゴは総じてサイズが良く、25センチ前後が立て続けに釣れることも珍しくありません。

⑥

通常、マックスサイズで30センチという基準で考えれば25センチのカサゴは大物に入ります。

⑦

カサゴがヒットする場合、ルアーの停滞した層がキジハタが好むレンジよりも下のレンジを釣っている目安にもなります。

⑧

ルアー(リグ)を底取りした瞬間に喰ってくる場合にはともかく、周囲ではキジハタが釣れているのに、自分にはずっとカサゴばかりが釣れるという場合にはキジハタのレンジを外しているケース(より下の層ばかりを釣っている)も考えられるため、その見極めの判断材料にもなりますよね。

⑨

 

底取りはきちんと把握する必要はありますが、キジハタに狙いを絞るなら、あくまでもリグはボトムから浮かせることを意識。

ヒットは更に続きます。

⑩

が、しかし…朝の1時間が経過すると、次第にテキサスリグに対する反応が渋くなっていきました。

⑪

これ、キジハタ釣りではよくあるケースなのですが、単純に魚の活性が悪くなったというものばかりではなく、魚の食性に変化が起きている場合も多いのです。

 

時間帯や太陽の光量、突然のベイトフィッシュの来遊、潮の変わり目などなど…キジハタの行動に直接変化として結びつく要素が水中で起こることで釣り方やヒットルアーに大幅な差が出ることがあります。

1日のサイクルの中で釣り続けていくとそれを実感していくのがキジハタゲーム。

この変化に早く気づき、変わりゆく状況にアジャスト出来るか否かでその後のヒットの有無が変わっていくのがキジハタゲームの難しさであり、醍醐味でもあります。

 

次回に続く。

 

タックルデータ

■ベイトタックル(フロロカーボンラインでのテキサスリグ用)

●ロッド:シューティンウェイSWC-722EXHブラインドサイト

●リール:メタニウムXG

●ライン:シーガーR18フロロリミテッド16lb

●シンカー:クランクシンカー3/4oz

●クッションビーズ:ロックンビーズソフト

●フック:岩礁メガトンロック2/0

●ルアー:パワーベイト/パワーホッグ4”

 

■ベイトタックル(PEラインでのテキサスリグ用)

●ロッド:シューティンウェイSWC-722EXHブラインドサイト

●リール:エクスセンスDC

●ライン:シーガーマルティア2号

●リーダー:シーガーショックリーダープレミアムマックス20lb

●シンカー:クランクシンカー3/4oz

●クッションビーズ:ロックンビーズソフト

●フック:岩礁メガトンロック2/0

●ルアー:パワーベイト/パワーホッグ4”

 

●インナー:リトルプレゼンツ/ウェットトップ

●Tシャツ:プロズワンオリジナル“控えめ”TシャツLIMITED

●レッグプロテクター:カルティバ レッグプロテクター

●偏光グラス:ZEAL OPTICS Vanq

●偏光レンズ:TALEXアクションコパー

 

★新潟県糸魚川市ボートロック船宿

彩波(高木船長)【受付番号025-566-3405】