ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

ブルーオリオンでヒラメ&クロソイの釣果

海サクラ・ヒラメ・ショアブリが釣れ盛り、そしてこれからは夏の海アメが開幕する北海道より釣果情報をいただきました。

日本海・積丹半島のエキスパート・池田さんによるヒラメの釣果です。

①

ブルーオリオン30gのアカキンカラー。

フックはシングルフックを上下のアイ、2つに1本ずつセットしたスタイルです。

②

夕マズメの時合にゴロタ浜から投げて「ガツン!」とひったくるような強いバイトを一撃でフックアップ。

 

続いて、もう1枚追加!

③

夕マズメ狙いの短時間釣行ということですが、ヒラメ2枚はさすがです。

④

朝・夕のマズメ時はヒラメの活性も高まる時間帯ですが、そんな短い時合に大きな期待がかかるのもショア・ヒラメゲームの醍醐味。

狙って獲った1枚!が、うれしいのがヒラメ釣り。

砂浜で、ゴロタで、磯で、港で、河口で―。

全国各地フィールドも多彩につき、その注目度は益々高まるばかりです!

 

 

尚、うれしいゲストも登場!

⑤

クロソイです。しかも、35センチの良型。

サーフでの釣果とのことですが、クロソイは例え砂地の環境であっても生息している個体においては沖にポツンとしたツブ根があったり、その周囲にゴロタ石が転がっていたりすると昼間はそこに潜んでいて夕方、薄暗くなるとエサを追って徘徊し出すケースもありますよね。

昼間は根の隙間に潜んでいて、夜になると広くクルージングする生活史を送るタイプです。

ゴツゴツしたポイントではないので、イメージが湧かないという方もいらっしゃるかもしれませんが、ソイの仲間でも遊泳性のあるクロソイや魚そのものが優れた遊泳力を持っているキジハタにも見られるケースです。

 

道内もヒラメ釣り本格シーズンに入り、これから益々、夏の釣りが楽しい時期ですよね。

引き続き、ヒラメ・海サクラ・ロック、そしてこれから来たる夏の海アメにもぜひ試してみてください。