ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

夏の牡鹿半島(3)爆発!! ダブルウェーブの威力

その2、3投目、縦方向に真っ直ぐフォールさせ着底したところでハングアップ&ハングオフして、また垂直に竿を立ててフォールさせると、その瞬間に「ドンッ!」と重々しいバイト。底に着く前にひったくるような強いアタリだ。

SWC-722EXH+ダブルウェーブ+岩礁カウンターロックの最強の組み合わせでベッコウゾイ45cm

 

 

 

 

 

 

 

 

「はい、待ってました!」とばりに渾身のフッキングを決めると、こちらもまずまずの重量感。

ランディングしたのはホワイトグローカラーのガルプSWダブルウェーブ3”を咥えた45cmのベッコウゾイ。

ダブルウェーブでフォローを入れると再びベッコウゾイが連釣した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喰い渋りのタフコンディションのみならず、一通り攻めた後でも魚が残っている限りは、もう1本ひねり出せる究極のフォローベイト・ダブルウェーブの本領発揮である。

究極のフォローベイト・ダブルウェーブの威力がいかんなく発揮された。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後もダブルウェーブで攻め続け40~43cmくらいまでのベッコウゾイを追釣したところで釣果十分につき(たぶんこのまま釣り続けてればまだ釣れ続くだろうとは思われたが)、次なるターゲット・シイラを狙うべく根魚狙いを切り上げて沖合へと走り出した。

 

           ※次回(4)へ続く。

 

■タックルデータ

<ロックフィッシュ用タックル>

●ロッド:シューティンウェイSWC-722EXH“ブラインドサイト”

●リール:レボエリートIB HS

●ライン:R-18フロロリミテッド16lb

●シンカー:カルティバ ブラスシンカー(SK-5)1oz

●クッションビーズ:オーナー夜光ビーズソフト(原色)4号

●フック:岩礁カウンターロック3/0、2/0

●ルアー:パワーベイト・パルスワーム6”、ガルプSWダブルウェーブ3”

●偏光グラス:ZEAL OPTICS ヴァンク、ヴェロ

●偏光レンズ:TALEX イーズグリーン、トゥルービュースポーツ