ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

春、高ぶるサクラマスへの情景。

春―。

求道者たるもの、高ぶるサクラマスへの情景。

①

少し前までオホーツク海を泳いでいたその魚は、やがてたどり着く深い森を目指して雪解けの大河を突き進む。

目指すはヤマメ(※サクラマスとヤマメは同じ魚です)が待つ、秋の渓流だ。

 

サクラマスのことをあまり存じない方でしたら、きっと驚かれることでしょう!

もしかすると半年前までオホーツク海を回遊していた回遊魚が半年後には山深い渓流でヤマメと一緒に泳いでいる風景を。

川の魚から海の魚になり、そして最後は川の魚と成りて散る。

せつなくも、壮大なスケールが森の中で静かに息づいているんですね。

これはサクラマスへと昇華したヤマメが必然的に背負う宿命ですが、その美しい名前のごとく、桜のような魚生なのかもしれません。

 

ところで!

『チェリーサーモン』ことサクラマスは、チャムサーモンことシロザケよりも更に森の奥深くの渓流まで遡上していきます。

この魚の生活史、それを支える命の力強さには知れば知るほど、ただただ脱帽するばかりです。

学者の先生方が執筆している関連本(私のような薄学でも楽しく読めるように噛み砕いて書かれた本)は知れば知るほどこの魚には引き込まれていきます。

①a

①b

そんなところも含めて魅力尽きない、釣り好きならずとも魚好きなら「とりつかれてしまう魅惑の魚」なんですね。

 

 

お話は変わりまして。

②

ウェーダーに穴が空いてしまったので修理しています。

釣り場や釣り方の違いによってウェーダーの素材も使い分けているのですが、まだまだ水冷たいこの季節、クロロプレン素材のウェーダーは重宝します。

 

リトルプレゼンツ/ウェーダーリペアキット。

③

これ! とっても便利なんです。

 

利便性高い補修キットが手軽に入手できる時代につき、ウェーダーのメンテナンスもこのご時世、容易になったものです。

④

ピンホール程度の穴であれば、補修キットで問題なく修繕完了してしまいます。

 

3月、4月はサクラマスの好機なのに、今後に控えた仕事が立て込んでなかなか釣り場に立てないジレンマ。

時間のやり繰りがスムーズにいかず年々釣行回数が減っていっているため、限られた釣行時間ながらも可能性をあげるために目と腕を磨くことで打率を高めています。

といえどもトラウトフィッシングは個人的な範囲で楽しんでいる趣味の釣り。

私にとっての川時間は人生を豊かにしてくれる心の時間でもあります。

オフィシャルで取り組んでいる海釣りとはまた異なる時間枠でサクラマスには昔から接しています。

遊びの時間はおおむね削るしかありませんが、それだけにこういう作業(↓)が更に楽しくなるわけです(笑)。

⑤

この後、間もなく作業完了!

 

 

ともすれば【忍耐の釣り】になることも。

仮にロッドを折ってしまっても、ウェーダーに穴があいてしまっても、その心はどうか決して折れずに。

若い人にはそういう釣りも嫌がらないで勉強してほしいのです。

その先にまた見えてくることって、ありますから!

あとは「どのくらい本気でサクラマスを釣りたいか」、だけ。

 

これから初めてサクラマスを手にする方や、この釣りの経験が浅い方であれば……いつしかの時。

自分の手で釣りあげた悲願の1尾にその魚抱く手がブルブルと震えてしまうことでしょう。

 

その先の向こうにいる北海道のイトウなんぞや、更にその境地です。

 

かつて私も、そんな経験を長く続けてまいりました。

サクラマスも、アメマスも、カラフトマスも、イトウも…かつて抱いた己の夢はひとつずつ年月をかけて実現してきました。

私の場合には、それはそれはずいぶんと時間を要したものです。

ロックフィッシュゲームに足繁く通う傍ら、趣味の時間はまた別に大きなサケマス達を長年追いかけてきたのです。

 

 

この先のいつしかは…この種族ではアラスカのキングサーモンに、カナダのアークティックチャーが長年私が抱く夢の魚。

2009年にメーターオーバーのイトウを北海道で叶えてから、また次なる夢が見定まったものです。

モンゴルのタイメンやロシアのシーマも興味尽きないものですが、上記に絞ればアラスカとカナダがロックフィッシュ同様に最後の夢の舞台。

おおよそこのあたりが自分の中では、この釣り人生における鮭鱒属の最上到達点になろうと思っています。

ロケで行けるなら別ですが、プライベート釣行であればいつになるやら……。

⑥

1尾との出会いが感動的な釣り。

そんな【特別な魚】に挑むからこそ、心折れずの“屈強な精神”もまたこの釣りには必要です。

 

 

サクラマスー。

海も、河も、湖も。

桜咲く春は、そんな魅惑な魚に出会える季節です。

 

 

 

 

 

 

 

~~~★プロズワンからのお知らせ★~~~

 

●イベント情報

2017ルアーフェスタin仙台にブース出展致します。

http://www.pros-one.com/blog/?m=20170314

 

 

●通信販売品のご案内

■ロッド:ロックフィッシュロッド

通信販売限定! 4軸カーボン搭載のファクトリーチューンドモデルスピニングロッド「ロックトランジットRTS-902MH GRAND LIMITED」

ご購入方法はこちら

http://www.pros-one.com/rocktransit.html

 

■ルアー:メタルジグ

通信販売限定! ただ巻きジグ「ブルーオリオン」通販限定ヒラメスペシャルカラー!

♯13 ヒラメゴールド

♯14 ヒラメピンクキャンディー

ご購入方法はこちら

http://www.pros-one.com/blue_orion.html