ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

ロックトランジットRTC-702H“ヘビーライト”でのクロソイの釣果情報

岩手県の荒木さんよりロックトランジットRTC-702H“ヘビーライト”でのクロソイの釣果情報をお寄せいただきました。

 

「仕事終わりにどうしてもソイ釣りがしたくなり、夜も遅い時間でしたがポイントに向かいました^o^

5インチのシャッドテールワームに5グラムのタングステンシンカーのライトテキサスで釣り開始。

ロッドは港まわりの取り回しが抜群のロックトランジットヘビーライトです。

完全にアイナメ向け調子のロックフィッシュロッドだとティップ~ベリーが硬すぎてソイのスイミングバイトを弾いてしったり、アワセてもスッポ抜けてきてしまう難点があって使いにくいのですが、プロズワンのロックフィッシュロッドは日本全国の様々な種類の根魚に向けられて作られていることで、ロックトランジットもソイの吸い込みバイトを弾かなく、巻いて釣るスイミングの乗せもできるし、縦の落とし込み中にアタリにも即座に掛けられるしで、1本で両方できるので言うことがありません。

ヘビーライトは、昼間の釣りではアイナメ狙いのボートロックでも愛用しているのですが、オカッパリで港湾部の近距離クロソイ釣りでは他に代用のない調子の素晴らしいロッドだと言えます。

自分のロックフィッシュゲームは港でのクロソイのナイトゲームが多いので、ロックトランジットヘビーライトとシューティンウェイスイミントレーサーのベイトとスピニングの2本セットがいつもの相棒になっています。

港でソイを狙うのにメインになるのが、堤防のつなぎ目や敷石の穴の上などちょっとした地形変化です。

そんなピンスポットに確実にルアーを撃ち込めるアキュラシーキャストがバンバン決まる、キャスト精度の凄いところもヘビーライトの魅力です。

①

狙いのスポットにキャストして、ルアーを落としてフォールさせて…とテンポよく回って1本目キャッチ^o^

 

②

次はその先の堤防の角でフォールアクションを大きくしたところでまたヒット!^o^

障害物が多いので潜られないようゴリ巻きで獲りました!

アイナメは産卵後の魚が増えてきてこれから釣果が下がっていきますが、アイナメよりも低水温に強いクロソイはまだまだ釣れ続くのでこれからのシーズンもソイ狙いが楽しみです^o^

 

 

 

素晴らしい釣果おめでとうございました。

ソイの表情が豊かなお写真ですね。

真冬の夜釣りは少なからず身体にこたえるものですが、お仕事終わりの夜に釣り場に直行されるという内容からもクロソイへの情熱が伝わってまいります。

今後も素晴らしき釣果に恵まれますことお祈りしております。